合格証書は、合格者全員に無料で送付される証書(Certificate)です。合格証書の再発行はいたしません。 合格証明書は、就職や入試などにご利用いただける合格証明書で、和文、英文の2種類があります。初回のみ無料発行し、以降は、再発行手数料がかかります。 合格証明書の再発行は以下をご確認ください。... 詳細表示
英検CSEスコアと英検バンドは一次成績表と二次成績表の両方に表示されますか?
英検CSEスコア、および英検バンドは一次試験・二次試験両方の成績表に表示されます。 英検CSEスコアに関する詳しいご案内は こちら 英検CSEスコア・英検バンドに関するお問い合わせは こちら 詳細表示
二次試験の合否は従来通り、スピーキングの結果のみで判定します。 詳細表示
【合格証書】 合格証書の右半分(Certificate側)に直接修正を入れて、余白部分に再送先(個人番号・氏名・住所・電話番号)をご記入のうえ、英検サービスセンター証書修正係宛にFAX(03-3266-6765)でお送りください。 FAX受信後、約10日で再発行いたします。(発行日から1年以内に限ります) ... 詳細表示
合格証明書/合格バッジ/英検CSEスコア証明書の発行について教えてください。
合格証明書/合格バッジ/英検CSEスコア証明書については、「試験結果・各種証明」ページにてご確認ください。 合格証明書:試験結果・各種証明 合格バッジ:試験結果・各種証明 英検CSEスコア証明書:試験結果・各種証明 詳細表示
合格証書は、合格者全員に無料で送付される証書(Certificate)です。再発行はいたしません。 合格証明書は、就職や入試などにご利用いただける合格証明書で、和文、英文の2種類があります。初回のみ無料発行し、以降は、再発行手数料がかかります。 合格証明書の再発行は以下をご確認ください。 合格証明書... 詳細表示
英検の各級ごとに技能別に満点が定められております。各級の満点は「英検CSEスコア」のページで詳細をご覧ください。 英検CSEスコアに関する詳しいご案内は こちら 英検CSEスコア・英検バンドに関するお問い合わせは こちら 詳細表示
受験票や英文証明書に印字される名前(アルファベット表記)は、どのように決められているのでしょうか。
日本英語検定協会ではヘボン式ローマ字を採用しており、お申し込み時の氏名情報からヘボン式ローマ字に変換しています。 ヘボン式ローマ字の主な例; いしかわ:ISHIKAWA とちぎ:TOCHIGI うつのみや:UTSUNOMIYA ふくい:FUKUI かんの:KANNO なんば:N... 詳細表示
成績表・合格証書の氏名が間違っていました。氏名の修正依頼の方法を教えてください。
【合格証書】 合格証書の右半分(Certificate側)に直接修正を入れて、余白部分に再送先(個人番号・氏名・住所・電話番号)をご記入のうえ、英検サービスセンター証書修正係宛にFAX(03-3266-6765)でお送りください。 FAX受信後、約10日で再発行いたします。(発行日から1年以内に限ります)... 詳細表示
英検CSEスコアだけでは実感しづらい合格ラインと個人のテスト結果の距離を、段階で表示される英検バンドによって実感しやすくするためです。これにより、学習意欲の向上を目指しております。 英検CSEスコアに関する詳しいご案内は こちら 英検CSEスコア・英検バンドに関するお問い合わせは こちら 詳細表示
Copyright © Eiken Foundation of Japan All rights reserved.