取得年月日は合格証書の発行日です。証書の右下に明記してあります。 「試験結果・各種証明」ページの「合格証書交付日について」にて、合格証書交付日(合格証書の発行日)をご案内しております。 以下のリンクをクリックしてページへお進みください。 試験結果・各種証明:合格証書交付日について 詳細表示
英語での履歴書や留学書類の記載には以下の表現をご使用ください。 「公益財団法人 日本英語検定協会」 Eiken Foundation of Japan 「実用英語技能検定」 The EIKEN Test in Practical English Proficiency 「英検」 EIKEN... 詳細表示
●各級の一次試験合格スコア、二次試験合格スコアは以下の通りとなります: 【一次試験 合格スコア】 1級: 2028(満点2550) 準1級: 1792(満点2250) 2級: 1520(満点1950) 準2級: 1322(満点1800) 3級: 1103(満点1650) ... 詳細表示
合格証書は、合格者全員に無料で送付される証書(Certificate)です。合格証書の再発行はいたしません。 合格証明書は、就職や入試などにご利用いただける合格証明書で、和文、英文の2種類があります。初回のみ無料発行し、以降は、再発行手数料がかかります。 合格証明書の再発行は以下をご確認ください。... 詳細表示
準会場受験者の方が、郵送される成績表の到着よりも早く合否結果をウェブサイト上で確認できるサービスです。 <サービスご利用のメリット> ・受験者ご自身が自宅のPC等で合否を閲覧できます。 ・成績表の到着より約1週間程度早く合否結果を知ることができます。 ・3級以上は二次試験の準備に、より時間をかけられる... 詳細表示
試験終了翌月曜日の午後1時以降(予定)、本ウェブサイトにて解答速報として掲載いたします。 なお、一次試験(日曜日実施)の問題は本ウェブサイトにて公表しています。掲載期間は試験1週間後~1年間となります。 試験内容・過去問 詳細表示
ネット合否閲覧に必要な英検IDとパスワードを教えてください。
【本会場受験者】 一次受験票横の「本人確認票」に記載されています。紛失された場合は、二次試験6日前にお届けする「一次試験個人成績表」にも記載されていますので、到着後にご確認ください。 なお、インターネット申込をされた場合、パスワードは申込時に設定した英数字6桁となり、受験票では*(アスタリスク)で記載されます... 詳細表示
合否結果の日程は、「試験結果・各種証明」ページにてご案内しております。 以下のリンクをクリックしてページへお進みください。 試験結果・各種証明 詳細表示
各級の一次試験、二次試験の合格スコアを起点とし、スコアを25点刻みに区切ったものです。合格スコアを上回る一つ目のバンドは+1となり、その上のバンドは+2となります。下回った場合は数字の前に"-"が付きます。 不合格の場合は合格点までの距離がわかり、合格の場合は、どのくらいのレベルで合格できたのかを実感できる指標... 詳細表示
合格証書は、合格者全員に無料で送付される証書(Certificate)です。再発行はいたしません。 合格証明書は、就職や入試などにご利用いただける合格証明書で、和文、英文の2種類があります。初回のみ無料発行し、以降は、再発行手数料がかかります。 合格証明書の再発行は以下をご確認ください。 合格証明書... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示
Copyright © Eiken Foundation of Japan All rights reserved.